一般財団法人信州国際音楽村

一般財団法人 信州国際音楽村

〒386-0411 長野県上田市生田2937-1
TEL : 0268-42-3436 FAX :42-3948
一般財団法人信州国際音楽村コンサート情報
●信州国際音楽村について
●施設案内、ご利用方法
●ニュース


施設ご紹介
コンサート情報について
信州国際音楽村で行われる、一般公開の催しのご案内です。

とくに表示のないものは「ホールこだま」が会場です。

内容についてのお問い合わせは、それぞれの催しの主催者、または問い合わせ先にお願いいたします。

前月昨日2009年 9月 20日(日)明日翌月

年間表示 月表示週表示予定一覧表示


夏を遊ぶ【こだまの森クラフトミュージアム】

夏を遊ぶ【こだまの森クラフトミュージアム】



2009年8月12日(水)〜9月23日(秋分の日)
10:00〜16:00(月曜日休館)

見学無料

木の枝などを使ってつくった昆虫や動物のオブジェ、おもちゃなどが施設のあちこちに展示されています。そのほか、研修センターロビーでは、ガラス絵の展示も。

8月30日のワークショップでは作者の一人の大口文雄さんを講師に、木の枝や葉っぱを使った昆虫づくりをします。

ワークショップ開催予定:2009年8月30日(日)10時〜15時

主催・問合わせ:(財)信州国際音楽村 0268-42-3436

19時00分〜21時00分Salsa体験講習会 イベント

Salsa体験講習会
豊かな異文化を知るシリーズVol.2
in 信州国際音楽村



この体験講習会は、サルサダンスを通して、キューバ大衆文化、芸能を知ってもらうことを目的としています。9月20日最終日のダンスイベントではダンスのパフォーマンス、サルサの大本となるソンの演奏を通し、総合的にサルサダンスを楽しんでいただきます。

8月9日(17:00〜18:00サルサ体験講習会、18:30〜19:30経験者向けSon Lesson)
9月19日(16:00〜17:00サルサ体験講習会)
9月20日(19:00〜夜イベント)

サルサに興味がある方はどなたでも参加できます。年齢はといません。

参加料 1講座2000円 音楽とダンスのイベント観覧費用は無料

申し込み方法:応募用紙をSon de Cubaまで、ファクスかメール郵送にてお送り下さい。受付後、受付可否の通知ご案内をいたします。申込用紙は信州国際音楽村にあります。

お申し込み、お問合わせ:Son de Cuba ソンデクーバ
136-0073東京都江東区北砂5-20-8-1108 塩田佳史
FAX/TEL 03-3644-2176
http://www.kt.rim.or.jp/~yosibumi
http://www.h5.dion.ne.jp/~tamaki

  年       <今日>
COPYRIGHT ©一般財団法人信州国際音楽村 ALL RIGHTS RESERVED.
 
財団について ニュース コンサート情報 施設案内  アクセス 友の会、音楽村だより お問い合せ