![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カテゴリ: 施設概要・申込方法 :
|
<<コンサート、イベントの開催予定について>>
※「コンサート情報ページ」で最新の情報のご確認をお願いします。 <<ご来場される方へのお願い>> 手洗い、マスク着用の励行、咳エチケットの徹底、その他必要と考えられる感染防止策をとること 入口などでの消毒液の使用(消毒液は施設内数カ所に設置してあります) 風邪症状などがある方の来場自粛(症状が見られる方についてはご来場をお断りする場合がございます) とくに、以下の症状があるお客様はご来場をお控えください。 ・新型コロナウイルス感染症にかかっている方、またはその可能性のある方 ・37.5度以上の発熱がある方、または発熱が続いている方 ・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある方 ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合 ・過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方 ・感染拡大している地域や国への訪問歴が14 日以内にある方 ・基礎疾患をお持ちの方、妊婦の方等、体調、健康にご心配・ご不安がある方は、医師の判断や、関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。 催しに参加される方は、厚生労働省 新型コロナウィルス接触確認アプリ(COCOA)の利用をお願いします。 <<公園を利用される方へのお願い>> 公園等での飲食を伴う利用はお控えいただきますようお願いいたします。 また、散策を楽しむ際にも、「咳エチケット」、「マスクの着用(ただし熱中症に注意)」、「社会的距離の確保」、「無駄な会話をしない」など、感染拡大防止への取組をお願いいたします。なお、休憩所は「3つの密」防止の観点から閉鎖中です。 公園等を利用される皆様の健康と安全確保のため、御理解・御協力をいただきますようお願いいたします。 ![]() <<イベントを主催される方、貸館お申込希望の方へ>> 信州国際音楽村をご利用されるみなさまへ(2020年9月19日現在) イベント・行事の開催については、来場者の規模や対象者、参加者の密着度や時間、参加者の範囲(特定、不特定)、感染防止対策徹底の難易度(飲食を伴うか否かなど)を考慮し、開催の必要性を改めて検討してください。また、開催する場合には、風邪症状がある方の参加自粛を呼びかけるようお願いします。延期や中止を含めたイベント開催についてのご相談はお電話でも承ります(信州国際音楽村 0268−42−3436)。 <<参考>> 上田市役所 / 新型コロナウイルス感染症関連情報 長野県 / 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト 厚生労働省 / 新型コロナウイルス感染症について |
カテゴリ: 施設概要・申込方法 :
|
施設概要 ご利用の際は、予約が必要です。お問合わせはこちらへ 予約の手順 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カテゴリ: 施設概要・申込方法 :
|
施設概要 ご利用の際は、予約が必要です。 お問合わせはこちらへ 予約の手順 「ホールこだま」を主に利用し、「パノラマステージひびき」または「研修センター」をあわせて利用する場合に限り、 6ヶ月以上前であっても「ホールこだま」予約と同時に、「パノラマステージひびき」又は「研修センター」の予約をお受けいたします。 「研修センター 宿泊棟」ご予約の際の注意 利用(宿泊)当日のキャンセルはできません。不泊の場合でも料金を頂きますのでご注意下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カテゴリ: 施設概要・申込方法 :
|
![]() ステージ規模が間口13m、奥行き16mの日本一大きな純木づくりの野外ステージは開放感にあふれ、各種イベントに最適です。 施設概要 ご利用の際は、予約が必要です。 お問合わせはこちらへ 予約の手順 ![]() ![]() |