最新エントリ配信 |
* プレイガイド(0)
|
*コンサート(1)
|
*募集、講座、ギャラリー(5)
|
*少年少女合唱団(30)
|
*花畑情報(0)
|
過去のニュース↓(0)
(すいせん)(36)
(ラベンダー)(34)
(主催事業)(148)
(kodamaサロン)(116)
(講座)(106)
(クラフトミュージアム)(20)
(他)(50)
|
約3000平米のすいせん畑におよそ10万本のすいせんが咲き誇る、恒例の信州国際音楽村すいせん祭りを開催いたします。(開花状況は随時このサイトでご案内します。開催期間は開花状況により変更させていただく場合があります)
※すいせん球根ポットの販売は、予定数に達したため終了しました。 2014年3月26日の開花状況 2014年3月29日の開花状況 2014年3月30日の開花状況 2014年4月3日の開花状況 2014年4月9日の開花状況 2014年4月13日現在の開花状況=満開 ※すいせん球根ポットの販売は、予定数に達したため終了しました。 2014年4月22日現在の開花状況=見ごろ過ぎ、終了 |
「信州国際音楽村すいせん祭り2012」は、3月31日〜の予定です。開花状況および期間中のイベントは最新情報をご確認のうえお出かけ下さい。
3月19日現在開花状況=未開花(つぼみ出はじめ) 3月25日現在開花状況=未開花(つぼみ出はじめ) 3月27日現在開花状況=未開花(つぼみ出はじめ) 4月1日現在開花状況=未開花(つぼみ) 4月6日現在開花状況=未開花(つぼみ)、一部咲き始め 4月8日現在開花状況=つぼみ、一部咲き始め 4月13日現在開花状況=5分咲き(桜は未開花です) 4月16日開花状況=見ごろ 4月18日現在状況=見ごろ(近所の桜も咲き始めました) ※2012年のすいせん祭りは終了いたしました。 たくさんの方のご来場、ありがとうございました。 |
2011年の「すいせん祭り」は終了いたしました。
皆様のご来場ありがとうございました。 ------------------------------------------------ 「信州国際音楽村すいせん祭り2011」を今年も開催しています。 開催期間:2011年3月26日から4月24日(予定)まで、すいせんの開花状況に合わせて開催します。お祭り期間中は、すいせんの花をお楽しみいただくだけでなく、様々なイベントを開催する予定です。 開花状況および、イベントスケジュールは、順次このサイトでも御案内いたします。 3月26日開花状況=つぼみ〜一部咲き始め 4月01日開花状況=つぼみ〜一部咲き始め 4月05日開花状況=三分咲き程度(暖かくなってきましたのでだいぶ咲いてきました。見ごろを迎えつつあります) 4月08日開花状況=一部見ごろ(全体では三分咲き程度。桜などのつぼみもだいぶ膨らんできました。) 4月14日開花状況=八分咲き〜一部満開(天候の急変等がなければ今後10日間程度が最も見ごろの時期と思われます) 4月21日開花状況=満開〜一部終了(※今年分の球根ポットの販売は終了しました) イベント情報(詳しくは下線部をクリック) <終了しました>「甘酒deおもてなし」3月26日(土)27日(日)4月2日(土)3日(日) いずれの日も10時よりなくなり次第終了、音楽村駐車場内休憩所付近にて開催、無料。温かい甘酒で皆様をおもてなしいたします。 <終了しました>「絵本読み聞かせ」3月26日(土)11時、14時 研修センターロビーにて開催、無料。親子で楽しむ絵本の読み聞かせ会です。 <終了しました>「すいせんコンサート」4月2日(土)10時〜15時頃 ホールこだまにて開催、無料。地元地域のサークルの皆さんによるコンサートです。 <終了しました>「すいせん摘み取り体験」4月9日(土)10日(日)16日(土)17日(日) いずれの日も、10時と14時。地元ガイドの指導を受けながら摘み取り体験ができます。有料。 <終了しました>「すいせん草木染め体験教室」4月16日(土)17日(日) いずれの日も13時から。音楽村駐車場内休憩所付近にて開催。有料。 すいせんの花びらを使った花びら染めの体験教室です。 ※「すいせん畑ライトアップ」は中止します。 |
信州国際音楽村すいせん祭り2010は4月18日を持ちまして終了いたしました。
多くののみなさまのご来場、誠にありがとうございました。 すいせん畑では今しばらくの間は、すいせんのお花を観賞いただけます。 4月20日からのハーモニー文化祭を始め、ホールでも多くのコンサートやイベントを開催しておりますので、ぜひおこし下さい。 |