最新エントリ配信 |
* プレイガイド(0)
|
*コンサート(0)
|
*募集、講座、ギャラリー(5)
|
*少年少女合唱団(29)
|
*花畑情報(0)
|
過去のニュース↓(0)
(すいせん)(36)
(ラベンダー)(34)
(主催事業)(146)
(kodamaサロン)(115)
(講座)(99)
(クラフトミュージアム)(20)
(他)(50)
|
信州国際音楽村Presents地域応援企画
こだまミニコンサート開催について (出演者団体募集のご案内) 〜ホールこだまで演奏してみませんか?〜 この企画は地域の音楽活動や文化活動を行っている子供たちや愛好家の皆さんの活動を支援するコンサートです。 現在新型コロナウイルスの影響から悩ましい現状が続き、特に文化芸術の分野では世界中で著しくその影響を受けています。プロの演奏家や舞台関係者へのダメージはもちろんですが、当該地域においては、地域の子供たちや愛好家皆さんの活動も大変制限をされています。加えて新型コロナに関する情勢が目まぐるしく移り変わる中で、これらの活動がそもそも行っていいものか悪いのかというような観点から出口の見えない状況に、練習すら取り組めない地域の現状があります。 信州国際音楽村では地元地域の皆様のご理解とご協力を得ながら、そんな音楽や舞台に取り組む地域の子供たちや愛好家の皆さんを支援する企画としてこのプロジェクトを実施します。「いまできること」に前向きに取り組んでみませんか?(協力:丸子テレビ放送(株)) 「こだまミニコンサート開催について・出演申込書」 |
弊法人では例年元ウィーンフィルハーモニー管弦楽団バストロンボーン奏者のカール・ヤイトラー先生をお招きし、日本とオーストリア、またアジアとヨーロッパの多様な文化の相互理解と、次世代の文化と教育の担い手を数多く育成する事等を目的とした「上田ウィーンアカデミー」を開催して参りましたが、新型コロナウイルス感染症の問題から2021年での企画ではヤイトラー先生をお招きしての実施を、大変残念ながら断念することとなってしましました。
しかし、来年につなげていく事、また参加者同士のつながりも大切にしていく事を念頭に置きながら、「上田-ウィーンアカデミー2021」も企画内容を変更し、実施して参ります。 上田-ウィーンアカデミー2021企画変更について (受講生アンサンブル発表会について) アカデミー参加者発表・交流コンサート 開催日時:2021年9月19日(日)午後5時〜午後6頃まで(予定) 会場:信州国際音楽村野外パノラマステージひびき(悪天候時はホールこだま) ※状況により、内容が急遽変更、中止となる場合があります。 ※参加の際は新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。 ※練習日程やその他詳細については別紙を参照の上事務局までご連絡ください。 |
「大人のためのクラス合唱」(指導:彌勒忠史)<2020年1月16日スタート>参加者随時募集中です。
※使用楽譜:源田俊一郎:混声合唱のための唱歌メドレー「ふるさとの四季」(お持ちの方はご持参ください。お持ちでない方は初回参加時にお買い求め頂くことができますので、参加申し込み時にお申し付けください。(楽譜代=1100円) ※以下の各日は新型コロナウイルス感染症対策のため中止します 6月25日 5月28日 4月9日 3月26日 |
<お知らせ>(2020年4月8日掲載)
「信州ルネッサンス2020」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定していた全てのイベント、コンサートを中止いたします。 1 楽市マルシェ・ハンドクラフト出展者 日時:2020年6月6日(土)午前10時から午後5時 内容:自作の作品展示・販売 対象:長野県内に在住在学在勤の方 定員:先着50ブース(1組最大2ブースまで) 料金:無料(移動費、搬送費は自己負担) 申込期間:3月25日(水)午前10時から4月30日(木)午後5時まで 申込方法:下記の申込用紙(PDFファイルを印刷して記入してください)に必要事項を記入の上、ファックス(0268−42−3948)またはメール(info@ongakumura.jp)でお申し込みください(先着順)。 2 パフォーマンスステージ出演者 日時:2020年6月6日(土)午前11時から午後5時 場所:野外パノラマステージひびき、 またはホールこだま 対象:市内在住、または県内での活動を中心としている各種団体(ジャンル不問。プロアマ問わず、年齢制限なし) 持ち時間:一団体につき最大30分(出入り、セッティングなど含む。出演順は事務局で決定) 定員:屋内屋外各12団体(先着順) 料金:無料(移動費、搬送費は自己負担) 申込期間:3月25日(水)午前10時から4月30日(木)午後5時まで 申込方法:下記の申込用紙(PDFファイルを印刷して記入してください)に必要事項を記入の上、ファックス(0268−42−3948)またはメール(info@ongakumura.jp)でお申し込みください(先着順)。 |